奥州市下飯坂家文書

下飯坂家文書とは、衆議院議員・水沢町長などを歴任した下飯坂権三郎(1852~1923)に関係する文書で構成された資料群です。総数は約4,000点で、主に権三郎宛の書簡で構成されています。令和3年に、遺族から奥州市に寄贈されました。斎藤實や佐藤昌蔵、原敬をはじめとした県内各地の政治家との交流を示す書簡や、地盤の旧胆沢・江刺・気仙郡の政治に関係する資料、選挙に関係する資料などが含まれています。
国立歴史民俗博物館メタ資料学研究センター、合同会社AMANE、そして奥州市教育委員会の3者は「産学官連携に基づいた地域資料継承支援事業」にもとづいて、地域資料の保全のために協力して調査・研究を行っています。
〔書簡〕
奥州市下飯坂家文書
奥州市
CC BY-NC 4.0
皇后陛下御真筆
奥州市下飯坂家文書
奥州市
CC BY-NC 4.0
日誌
奥州市下飯坂家文書
奥州市
CC BY-NC 4.0
台北物価調
奥州市下飯坂家文書
奥州市
CC BY-NC 4.0
新■台北基隆諸庸賃銭調
奥州市下飯坂家文書
奥州市
CC BY-NC 4.0
第二師団馬徴従軍岩手県出身人名
奥州市下飯坂家文書
奥州市
CC BY-NC 4.0
第二師団馬徴第一小隊第二分隊岩手県人名
奥州市下飯坂家文書
奥州市
CC BY-NC 4.0
岩手県出身者人名表
奥州市下飯坂家文書
奥州市
CC BY-NC 4.0
第二師団歩兵第十七連隊第三中隊
奥州市下飯坂家文書
奥州市
CC BY-NC 4.0
歩兵第十七連隊第二中隊在勤 岩手県出身軍人名簿
奥州市下飯坂家文書
奥州市
CC BY-NC 4.0
東洋製鉄株式会社創立意見書
奥州市下飯坂家文書
奥州市
CC BY-NC 4.0
建白書
奥州市下飯坂家文書
奥州市
CC BY-NC 4.0
大船渡開港鉄道主唱発起趣意書
奥州市下飯坂家文書
奥州市
CC BY-NC 4.0
〔東北会関係書類〕
奥州市下飯坂家文書
奥州市
CC BY-NC 4.0
動産留押照査調書
奥州市下飯坂家文書
奥州市
CC BY-NC 4.0
未開地貸付願
奥州市下飯坂家文書
奥州市
CC BY-NC 4.0
岩手県第四区郡町村別投票一覧表
奥州市下飯坂家文書
奥州市
CC BY-NC 4.0
地租改正弁
奥州市下飯坂家文書
奥州市
CC BY-NC 4.0
〔書簡〕
奥州市下飯坂家文書
奥州市
CC BY-NC 4.0
憲政党自由会団結之要旨
奥州市下飯坂家文書
奥州市
CC BY-NC 4.0